携帯変えた
2006年7月3日ボーダフォンの602SHから二年ぶりに機種変更で
904SHにした。
http://www.vodafone.jp/japanese/products/model_3G/v904sh/
カメラ320万画素とVGAの高画質液晶とGPS搭載が売りなのだが
1GのSDカードに150曲くらい入れてミュージックプレイヤー
としても使用しているのだが、今日、車で大阪に行ったもんで
曲を3時間くらい聞いてGPSナビを1時間くらい使用したら
電池切れた、、、
電話と音楽だけなら一日持つけど、ゲームしたりウェブしたり
ナビ使用すると電池が一日持たない、、、
なので、車のシガーライターから電源取るやつと会社でも
充電できるようにもう一個AC充電とUSBからも充電できるやつ
買って、さらに予備用にバッテリーも注文してきた、、、
3Gはウェブの読み込みもかなり高速だけど、サクサク
使える分パケット代が恐ろしいことに、、、
最大4000円の定額入ってるけど、入らないと着うたフルとか
一曲で情報料300円とパケット代5000円だよ、、、一曲だよっ!
ちなみに嫁さんは、905SHにした。
http://www.vodafone.jp/japanese/products/model_3G/v905sh/index.html
地デジのアクオス携帯って奴で、かなり綺麗に受信する、、、
テレビは4時間みたら電池切れます、、、毎日テレビ見ると
1年でバッテリー交換だそうです、、、
とにかく最新のフラッグモデルは、仕事には向かない、、、
904SHにした。
http://www.vodafone.jp/japanese/products/model_3G/v904sh/
カメラ320万画素とVGAの高画質液晶とGPS搭載が売りなのだが
1GのSDカードに150曲くらい入れてミュージックプレイヤー
としても使用しているのだが、今日、車で大阪に行ったもんで
曲を3時間くらい聞いてGPSナビを1時間くらい使用したら
電池切れた、、、
電話と音楽だけなら一日持つけど、ゲームしたりウェブしたり
ナビ使用すると電池が一日持たない、、、
なので、車のシガーライターから電源取るやつと会社でも
充電できるようにもう一個AC充電とUSBからも充電できるやつ
買って、さらに予備用にバッテリーも注文してきた、、、
3Gはウェブの読み込みもかなり高速だけど、サクサク
使える分パケット代が恐ろしいことに、、、
最大4000円の定額入ってるけど、入らないと着うたフルとか
一曲で情報料300円とパケット代5000円だよ、、、一曲だよっ!
ちなみに嫁さんは、905SHにした。
http://www.vodafone.jp/japanese/products/model_3G/v905sh/index.html
地デジのアクオス携帯って奴で、かなり綺麗に受信する、、、
テレビは4時間みたら電池切れます、、、毎日テレビ見ると
1年でバッテリー交換だそうです、、、
とにかく最新のフラッグモデルは、仕事には向かない、、、
コメント